ラーメンなんか食べてないのにラーメンのような口臭がする?!
この口臭を改善することができたらどんなに平和な気持ちで過ごせるか…。
自分の口臭が気になって毎日うんざりという方も多いはずです。
でも安心してください。
その口臭、改善できます。
今回は食べてもいないラーメンのような口臭が発生してしまう原因と、改善方法について詳しくお話ししていきます。
ラーメンのような口臭が発生する原因とは
食べた覚えがないのに、ラーメンのような口臭が発生してしまうのはなぜなのでしょうか。
まずは原因を見ていきましょう。
ラーメンのような口臭=メンマのニオイ?!
ラーメンのような口臭というのは、メンマのニオイのことが言われているようです。
メンマといえば、ラーメンには必ずと言っていいほど入っている乳酸菌で発酵させたタケノコのこと。
この鼻につんと残る発酵のニオイがラーメンのようなニオイと言われています。
ではなぜそんなラーメンのようなニオイが口臭となってあらわれてしまうのでしょうか。
口内細菌の繁殖によるガスの発生が原因
口臭がラーメンのようなニオイになってしまうのは、口内細菌の繁殖によるガスの発生が原因でした。
口内に食べ物のかすや食べ物に含まれるタンパク質が残っていると、それらが腐敗して細菌が繁殖し、嫌なニオイを放つガスが発生してしまうんです。
このガスが口臭の原因です。
また、発酵と腐敗は反応がほぼ一緒なので、このときそれぞれ発生するニオイが似ていることからラーメンのようなニオイと言われています。
ラーメンのような口臭改善のためにできることは?
では発生してしまったラーメンのような口臭はどうしたら改善できるのでしょうか。
毎日ちょっとした心がけでできる改善法を3つ紹介していきます。
歯磨き&デンタルフロスで口内を清潔に
口内を清潔に保つため、歯磨きをしっかりしましょう。
食べ物のかすが口内に残っていると細菌の繁殖を促すことになってしまうので、念入りなケアが大切です。
歯磨きとともにデンタルフロスも使用して、口内の汚れを取り除きましょう。
舌磨きでニオイの元を除去!
ラーメンのような口臭がしている場合は、舌にも汚れが付着している可能性があります。
舌についた汚れは舌苔(ぜったい)と呼ばれ、鏡の前でべーっと舌を出したときに舌の表面に白い汚れがべったりついているようであれば、この舌苔を取り除く必要があります。
舌苔を取り除く場合は、舌ブラシを使って後ろから前へ優しく磨いてあげましょう。
歯ブラシを使うと舌の表面を傷つけて状態が悪くなってしまう可能性があるので注意してください。
こまめに水分を摂取して口内の潤いを保つ
口内が乾燥していると細菌が繁殖しやすくなるので、口内が常に潤っているよう心がけましょう。
そのために簡単な方法が水分をこまめに摂取することです。
またこのときとる水分は、水やノンカフェインのお茶をおすすめします。
コーヒーやジュース、カフェイン入りのお茶だと逆に口内の水分をうばってしまう恐れがあるので、口臭が気になる場合はなるべく避けましょう。
ラーメンのような口臭におすすめ!口内環境を整える口臭サプリ
前項でラーメンのような口臭改善のために毎日できるケア法を紹介しましたが、それでも口臭がなくならない、忙しくてなかなかできないという方にはとっておきの口臭改善法があります。
それは口臭サプリを使う方法です。
口臭サプリとは、舐めるだけで口臭対策をしてくれるエチケットサプリメントです。
今回は数ある口臭サプリの中でも、口内環境を整える成分を配合したブレスマイルを紹介していきます。
ブレスマイル
メーカー | ソーシャルテック |
容量 | 33粒 |
味 | ヨーグルトミント |
初回限定価格 | 税込540円(+送料500円) |
配合成分 | 柿渋エキス、ラクトフェリン、緑茶エキス、シャンピニオン、シソの実エキス、コーヒー生豆エキス、乳酸菌など |
ブレスマイルは歯科医師との共同開発で作られているので、今回のようにラーメンのような口臭をなくしたい場合には「口内環境」を整えてくれる最適のサプリメントです。
- 柿渋エキス…口内の悪臭成分の無臭化
- ラクトフェリン…口内の乾燥を防ぐ
- 緑茶エキス…口内の消臭・抗菌
- シソの実エキス…悪臭成分の無臭化
上記のような成分が豊富に含まれていることにより、口内を清潔にし、発生してしまったガスのニオイを無臭化してくれます。
これによりラーメンのような口臭も簡単になくすことができるので、自分の息に自信を取り戻し、びくびくしていた毎日におさらばできちゃうんですよ。
また、ブレスマイルを使うことで唾液の分泌を促すこともできるので、細菌の繁殖予防も期待できます。
使用方法
摂取方法 | タブレットタイプ |
摂取法 | 1回1錠、1日2回が目安 |
摂取時間 | 特に決まりなし |
ブレスマイルは使い方に特に厳しい決まりはないので、舐めるタイミングや粒の量をご自身で調整して自分にぴったりの使い方を見つけてみてください。
ブレスマイルを使いこなすことができれば、いつでも口臭を気にすることなく爽やかな息で過ごすことができますよ。
全額返金保証付きなので、この機会にぜひ試してみてくださいね。
ブレスマイル+〇〇で唾液の分泌量UP!
ブレスマイルを使うことで口内を乾燥から守り、簡単に口内環境を整えられることがわかりました。
ここでは更に唾液の分泌量を高めることができる方法を紹介していきます。
ブレスマイルの使用にプラスして行ってみてくださいね。
「ブレスマイル」+唾液腺マッサージ
- 耳下腺(じかせん)…耳たぶの下あたりに人差し指をあて、後ろから前へ回すように押す
- 顎下腺(がっかせん)…あご骨の内側のやわらかいところに4本指をあて、耳の下からあごの先までやさしく押していく
- 舌下腺(ぜっかせん)…あごの真下に両手の親指をあて、つきあげるようにぐっと押す
実際にわたしもやってみましたが、唾液がじわーっと出てくるのを感じました。
「ブレスマイル」+あいうべ体操
- 「あー」と大きく口を開く
- 「いー」と大きく口を横に広げる
- 「うー」と強く前に口を出す
- 「べー」と舌を強く下に突き出す
上記を1セットとして、1日に何度か行ってみてください。
顔をたくさん動かすので、疲れを感じたときのリフレッシュにもなりそうですよ。
まとめ
ラーメンのような口臭は、口内細菌の繁殖によるガスの発生が原因でした。
また、メンマの発酵のニオイと似ていることからラーメンのような口臭と言われていることがわかりました。
このようなニオイを改善するには口内を清潔に保ち、口内環境を整えることが大切です。口臭サプリを使って手軽に改善しちゃいましょう!
すっきり爽やかな息を取り戻すことができれば、おだやかに過ごせる毎日が取り戻せますよ。
ぜひ、今日から始めてみてください。