みなさんは、男性にモテる女性の条件をご存知でしょうか。
美人・キレイ・性格が良い・仕草が可愛い…という意見もあるかと思いますが、男性に聞いてみたところ、実はすれ違ったときにふわっと漂う良い香りも結構ポイントが高いんですって!
確かに、良い香りがする女性って、同性から見ても何だかドキドキしちゃいますもんね。
そこで今回は、口コミで話題沸騰中の飲むフレグランスサプリ『ふわかおり』をご紹介♪
愛されモテ女になりたい方、大人女子特有のニオイに悩む方は必見です!
非モテ女は必見!大人女子はにおいやすい!?
ふわかおりのご紹介をする前に、まずは自分からニオイが出ていないか確認してみましょう。
- 食事制限付きのダイエットやファスティングを行っている
- 仕事や家事で歯磨きがおろそかになっている
- 仕事で緊張したり、ストレスを抱えたりすることが多い
- 生理前から生理中のニオイがする
- 更年期を迎えてからニオイが気になる…
- 便秘になりやすい
- お酒が大好き
- たばこを吸っている
いかがでしたか。1つでも当てはまる方は、大人女子のニオイに要注意!
自分ではにおっていないと思っているかもしれませんが、案外周囲はあなたのニオイを迷惑に感じているかもしれませんよ。
それでは気になるニオイの原因について、簡単に解説していきたいと思います!
口臭が発生する原因は?
ニオイに関するお悩みの中で、最も多くの方が気にしている口臭。
口臭はニオイの食事の後だけでなく、様々なシーンで発生するって知っていましたか?
口臭は大きく「生理的口臭」「病的口臭」「食品由来口臭」の3パターンに分類されます。
生理的口臭
生理的口臭は誰しもが持っているもので、口内細菌が舌の汚れや食べカスに含まれるたんぱく質を分解して発生させるニオイです。
- 起床時や緊張時など、唾液の分泌量が著しく低下するとき
- 食事制限やファスティングを行っているとき(空腹時)
- 思春期・生理時・妊娠時・更年期など、ホルモンバランスが崩れやすいとき
- 長時間スマートフォンを使っているとき
などは、唾液の分泌量が著しく低下して口内細菌が繁殖してしまうため、ニオイのレベルが強くなります。
病的口臭
病的口臭は特定の病気が原因となって発生する口臭です。
病的口臭の8割~9割は虫歯や歯周病など、口腔内のトラブルが原因と言われていますが、便秘や鼻炎など、他の病気が原因となって発生する場合もあります。
食品由来口臭
食品由来口臭はにんにく料理やアルコールに含まれているニオイ成分が、血液中に溶け込み、肺を通じて呼気から排出されることによって起こります。
このニオイ成分が溶け込んだ血液は、肺だけじゃなく、全身をめぐるため、呼気以外にも汗や便から排出されることがあります。
体臭が発生する原因は?
口臭原因と同じように、体臭も周りの人を不快にさせる深刻な社会問題です。
ここでは、大人女性が気になる3大体臭「汗臭」「加齢臭」「便臭」をピックアップして見ていきましょう。
汗臭
私たちの体には2種類の汗腺があります。
エクリン腺 | 体温を調節するための汗腺で、全身のいたる箇所にある
ここから出る汗の99%は水分でできており、さらっとしているのが特徴 |
アポクリン腺 | 緊張時やビックリしたときに汗を分泌する汗腺で、耳の裏側・脇・へそ・性器周辺などにある
エクリン腺から分泌される汗に比べ、塩分やアンモニア、尿素などの成分を多く含む |
どちらの汗腺から汗が出てきても、すぐにお風呂やシャワーでケアをすれば問題ありません。
しかし、汗をそのまま放置しておくと、皮膚の常在菌が汗を分解し、ニオイの原因となる成分を発生させます。
更年期の間はホットフラッシュが起こりやすく、自律神経が乱れて、アポクリンから汗が出やすい状態です。
大量の汗をかいた後は、水分補給と汗の処理をしっかりと行いましょう。
加齢臭
男性だけでなく、年齢を重ねた女性たちも気にしておきたい加齢臭。
加齢臭は、脂肪酸(パレミトオレイン酸)と過酸化脂質によってつくられるノネナールという物質が原因で発生します。
ノネナールは水に溶けにくく、肌や衣類にこびりつきやすいので、お風呂に入ってもなかなか落とすことができませんし、衣服にニオイも残りやすいです。
便臭
先程、病的口臭の原因として、便秘も1つの要因になることをお伝えしました。
この便秘によって発生するニオイは、腸内に溜まったニオイの元が血液に溶け込むから。
ニオイが発生する仕組みとしては、食品由来口臭と同じですから、当然便秘を放置しておくと、毛穴を通じて、体からもうんちのようなニオイがしてしまうってわけなんですね。
さて、こういったお口や体の悪臭をケアして、なおかつ良い香りを漂わせるためには一体どうすればよいのか…。
考えれば考えるほど、長い道のりのように感じてしまいますよね。
でも大丈夫!今回ご紹介する『ふわかおり』を使えば、そんなお悩みもすぐに解決できちゃうかもしれませんよ♪
それでは次項から、ふわかおりの特徴や配合成分などを見ていきましょう。
ふわかおりの販売元情報と商品の特徴
名称 | ふわかおり |
---|---|
メーカー | 株式会社しまのや |
内容量 | 60粒 |
通常価格(税込) | 2,160円 |
※定期購入価格や初回キャンペーンに関しては、後述で詳しくお伝えしています。
ふわかおりは沖縄県に本社を置く、株式会社しまのやの飲むフレグランスサプリです。
しまのやといえば、「琉球すっぽんのコラーゲンゼリー」や「毎日飲む沖縄野菜の体よろこぶゴーヤ青汁」など、土地柄が感じられるような商品名のものが多いイメージがあります。(私だけかもしれませんが…)
そんな中で、沖縄らしさをあまり感じさせない(?)ふわかおり!
SNSでもかなり話題沸騰中のようですが、一体どんな商品なのでしょうか。
1日2粒で吐息がローズとトロピカルの香りに♪
ふわかおりは1粒に、何とバラ2600本分のローズオイルを配合!
数あるバラの中でも、特に香りが良いとされるダマスクローズを使用しています。
毎日摂取することで、ローズオイルに含まれるゲラニオールという成分が体内に吸収されるため、内側からふわっと良い香りに。
さらに、マンゴー・パイナップル・ピーチ・グレープフルーツといったトロピカルフルーツの香りも贅沢にブレンド♪
ローズの香りとトロピカルの香りで、吐息も体も女性らしい香りに変身することができます。
気になる口臭・体臭の悩みをケア
せっかく香り成分を体内に取り込んでも、内側に溜まったニオイがあれば台無し。
香りが混ざって、ますますひどい状態になってしまうかもしれません。
しかしご安心を!ふわかおりはそんな内側のニオイもしっかりとケアしてくれる、茶カテキンを配合しています。
ニオイを隠さず、しっかりケアしてくれるので、純粋な良い香りを漂わせることができますね♪
ビューティーアドバイザー監修!美容にも嬉しいサプリメント
ふわかおりのさらに凄いところは、美容サポート成分も充実しているということ!
トータルビューティーアドバイザー監修のもと、悩める大人女性に向けた4つの美容サポート成分を配合しているので、気になるニオイのケアだけじゃなく、美しさもサポートしてくれます。
インスタ映えするサプリ?SNSでとにかく人気!
ふわかおりが人気になったきっかけはSNS。
特に、無料の写真共有アプリ・インスタグラムでは、写真とともにふわかおりを絶賛する人が続出しているんです♪
タグ付けだけでもその数100件以上。世の女性たちがふわかおりの虜になっていることが伺えます。
ふわかおりの配合成分と期待できる効果・効能、副作用など
口臭・体臭・美容。3つのケアがいっぺんに行えるふわかおり。
前項の特徴でも配合成分をちょっとだけ紹介しましたが、さらに詳しく配合成分について見ていきましょう。
【ふわかおりの原材料】
オリーブ油、月見草油、アマニ油、カテキンオイル(食用油脂、緑茶抽出物)、ココナッツオイル/ゼラチン、グリセリン、香料、ビタミンE、ヘマトコッカス藻色素、ローズ香料、ビタミンA |
ふわかおりの配合成分から期待できる効果・効能は?
それではふわかおりに配合されている成分から、期待できる効果・効能を探っていきたいと思います!
ローズ香料(天然ダマスクローズオイル) | 消臭作用・香りづけ |
カテキンオイル(茶カテキン) | 抗酸化作用・抗菌・においを元からケア |
オリーブオイル | 美容サポート、ダイエット、腸の活性化 |
月見草オイル | 女性特有の悩みに対応、保湿力をサポート |
アマニ油 | オメガ3脂肪酸が豊富で、美容や女性らしさをサポート |
ココナッツオイル | ダイエットや美白に嬉しい成分で、特有の甘い香りがする |
ヘマトコッカス藻色素(アスタキサンチン) | アスタキサンチンが錆びにくい体づくりをサポート |
ビタミンA | 肌の健康維持、粘膜を守る |
ビタミンE | エイジングケアをサポート |
ゼラチン | カプセル素材 |
グリセリン | カプセル素材 |
香料 | 香りづけ |
消臭と美容をダブルでケアしてくれる成分がぎっしりですね!
原材料を見る限り、体に害がありそうな食品添加物は特に使われてなさそうですが、実際のところ副作用の危険性などはあるのでしょうか。
ふわかおりに副作用やアレルギーの心配はある?
ふわかおりは薬とは違い、健康を補助するための食品ですから、基本的に副作用の心配はありません。
しかし配合成分のココナッツオイルは、体質によって頭痛やめまいを起こす可能性もありますから、食品アレルギーをお持ちの方は、使用を控えるか、事前に医師に相談してから使いましょう。
ふわかおりは妊娠中や授乳中に飲んでも大丈夫なの?
ふまた、もう一点注意したいのは、妊娠中・授乳中の使用です。
わかおりに配合されているローズオイルとアマニ油には、女性ホルモンを整える効果があります。
妊娠中・授乳中はホルモンバランスが乱れやすく、体がデリケートになりがち。
いくらローズオイルやアマニ油の配合量が少ないといっても、念のため、この期間はふわかおりの使用を控えたほうが良いでしょう。
どうしても飲みたい場合は、産婦人科の先生や薬剤師に相談してから使用することをおすすめします。
SNSでお墨付き!気になるふわかおりの効果は?口コミを調査してみた
配合成分から期待できる効果・効能は理解できましたが、実際の効果はいかがなものなのでしょう。
それでは次に、気になる効果についての口コミを確認していきましょう。
ふわかおりの良い口コミ
この手のデオドランド系?サプリは初めてでしたが、想像以上に凄かったです。1週間ぐらい経って、ゲップが甘酸っぱい香りに!(笑)ゲップなのに良い香りがしてきて、思わず笑ってしまいました。女性らしい香りでとっても良いですね!(27歳・女性)
年齢的に口臭が気になってきたので買ってみました。本当にバラの匂いなんてするのかな?と最初は半信半疑でしたが、飲んだら本当にほのかに香りました。女性らしさをキープするために、今後も続けていきたいです。(51歳・女性)
自分でわかるほどの香りはしないけど、朝起きたときの不快感がなくなった!寝る前に飲んでいるからかな?ブレ〇ケアみたいな即効性があるから、臭い食べ物を食べたときは飲んでおきたいです。(31歳・女性)
本来なら飲んでからしばらく経たなければ効果を実感できないサプリメントですが、ふわかおりに関しては即効性がかなり高いようです。
特に、飲むフレグランスサプリに重要な“良い香り” はしっかりと効果を発揮させている模様。
香水などに抵抗がある方も、これなら自然な香りを纏うことができそうですね。
ふわかおりの悪い口コミ
友達がインスタで紹介していたので、こっそり自分も買ってみたけど、全然効果がわからない。2週間飲んでみたけど、もっと飲んで様子を見たほうがいいってこと?(34歳・女性)
見た目は可愛いから気に入っていましたが、実際使ってみると他のローズサプリの方が合っていました…(@_@)もう少し即効性があればなぁ~(38歳・女性)
ふわかおりを称賛する声が多い中、「飲んでも効かなかった」「即効性がない」という批判的な意見も。
しかし、効果が実感できるスピードは人それぞれですから、まずは1袋、続けて試すことが重要です。
飲んですぐに効果を実感できなくても、もう少し継続してみることで徐々に実感できるかもしれませんよ♪
ふわかおりはSNSでどんな評価を受けている?
ふわかおりが話題となった発端、SNSではどんな評価を受けているのでしょうか。こちらも併せて調査してみました。
ご覧の通り、愛用者は若い女性の方が多いようですね!しかし、更年期などのニオイにも対応していますから、大人女性のみなさんにもおすすめですよ♪
ふわかおりの効果をお試しで検証!1カ月間の体験レビュー
夫や息子が私よりも良い香りを放つのは何となく抵抗があったので、今回は私がサプリメントを実践!
![]() 私 |
|
状態・悩み |
|
---|---|
飲み方 | 1日2粒、就寝前に |
年齢のせいもあって、ここ最近は口臭・加齢臭がかなり気になっている私。
果たしてふわかおりは、そんな私のニオイ悩みを解決してくれるのでしょうか。
サプリメントの大きさや飲みやすさ
ふわかおりは今まで飲んできた飲むフレグランスサプリに比べ、サイズが少々大きいような感じがしました。
実際に図ってみましたが、1cm以上あります。
錠剤を飲み込むのが苦手な方にはちょっと不向きかな?と思いましたが、ツルッとしていてのど越しが良いので、1粒ずつ飲めば問題ないと思います。
ちなみに恒例(?)の中身確認で、1粒割ってみると結構どろどろとした液体が出てきました。
オイルが多く含まれているので、口の中で溶かせば即効性が期待できそうです!
飲んで1週間後
ふわかおりを飲んで1週間経ちました。
しかし気になる口臭・体臭は…変化なし。
口コミサイトやSNSで見かけたような即効性は感じることができませんでした。
飲んで2週間後
まだまだめげずに飲み続けること2週間。
ようやく口臭に変化が見られてきました。
ニオイもそうですが、他にも朝のネバつきが減り、口の不快感がなくなったんです!
ただ、フレグランス効果はあまり実感できず。夫に聞いたらほのかに香ってはいるとのことでしたが、自分自身では気が付けませんでした。
ふわかおりを飲んで1ヶ月後の効果は?
ふわかおりを1袋飲み終える少し前に、体調が悪く、ホットフラッシュのようなほてりが続いた日がありました。
汗も結構かきましたが、その日の夜服のニオイを嗅いでみると…全くくさくない!
むしろ良い香りがする!?と大はしゃぎ。やっと自分でも香りの変化を実感できました。
さらに後日、友人とランチに行くと、「なんだかよい香りがする!」とお褒めの言葉が♪
残念ながら美容効果は感じられませんでしたが(私の手抜きが原因かもしれない笑)、ニオイのエチケットには十分効果を感じられました。
私個人の感想ですが、ローズオイルオンリーのサプリメントと違い、香りの甘さもそこまで高くないので、女性だけじゃなく男性が使ってみるのもアリかな?と思います。
ふわかおりの販売店舗とお得な購入情報
それでは最後に、ふわかおりの販売店舗と、お得な購入情報についてお伝えしちゃいます!
ふわかおりは市販購入できない?
ふわかおりを取り扱うしまのやは、通販限定商品を販売するメーカーです。
そのため、ドラッグストア・コンビニ・百貨店などの市販でふわかおりを購入することはできません。
実際に何店舗かめぐってみましたが、どの店舗でもふわかおりを取り扱っていませんでした。
ふわかおりが最安値で購入できる店舗はどこ?
購入場所 | |
楽天市場 | 取り扱いなし |
Amazon | 取り扱いなし |
Yahoo!ショッピング | 取り扱いなし |
公式サイト | 通常価格:2,160円 |
定期価格:初回900円(送料無料)
20日間の返金保証付 2回目以降は1,944円 |
続けて、ふわかおりを販売しているサイトを片っ端から調査してみました。
その結果、ECショップなどでの取り扱いはなく、今のところふわかおりを購入できるのは、公式サイトのみであることが発覚。
しかし、公式サイトでの販売最安値は何と900円!おそらく今後、ふわかおりを取り扱う店舗が増えても、さすがにこの価格を下回る店舗は出てこないことでしょう(笑)
ただ、ふわかおりが900円で購入できるのは、現在実施中のキャンペーン期間のみ。
しかも、1月200名様限定となっているので、早めに注文したほうが良さそうです。
キャンペーン価格は定期注文が条件となりますから、お間違えのないようにご注意くださいね。
ふわかおりに契約縛りはある?
この手のキャンペーンで気になるのが、定期購入によくある「○回以上のご継続をお願いしています」という契約縛りですよね。
しかしご安心を♪ふわかおりの定期購入は、いつでも変更・休止・解約が可能なので、1回お試ししてすぐにやめてしまってもOKです。
ただし、解約する際は、次回お届け予定日の10日前までに連絡しなくてはなりませんから、忘れないように注意しましょう。
まとめ
女性はスキンケアやダイエット、さらにエチケットケア…と、いろいろな部分に気を遣いたい生き物です。
しかし、色んなことをいっぺんにケアするのはとっても大変ですよね。
そんないつまでも美しく輝いていたいあなたに、女性らしさをサポートしてくれるふわかおりはとってもおすすめ!
モテる女の条件をしっかりと叶えてくれる、信頼性の高い飲むフレグランス、是非みなさんも試してみてはいかがでしょうか。